ダブルバトルについてレーティングで使用できるパーティに対する考察するページです。 まずは組み合わせやPTを適当にまとめて、特に記述するべきことのあるものについては個別ページを作るかんじで。 軸 [編集]ガルドー [編集]ガルーラの補助を受けダークホールを決める。 ガルキザン [編集]負けん気キリキザンにより安易に威嚇を出せない。 サルサナ [編集]物理耐久の低いサーナイトをゴウカザルで守る。 ボルトランド [編集]ボルトロスはCS珠・H振り穏やか・AS負けん気まで構成多数。 レパゲン [編集]悪戯心アンコールで相手の補助技を縛り、嘘泣きでメガゲンガーの火力をサポートする。
同じく悪戯心でアンコール・嘘泣きを打てるエルフーンが採用されることもあり、エルフゲンなどと呼ばれる。 ガブマンダ [編集]高速高火力の2体で相手に圧力を掛ける。氷・フェアリー以外では突破が難しい。 ニャオカイリュー [編集]ニャオニクス♂でファストガードして安全にりゅうのまいを積む。そのあとしんぴのまもり→カイリューにいばる連打。 スタンダード系 [編集]レートスタン [編集]
XY全国ダブルで暴れに暴れたスタン構築、圧倒的な強さでORAS環境でも上位に多数存在する。 天候系 [編集]技構成、持ち物は一例(メガストーン除く) ノオーゲッコウガ [編集]霰下での必中吹雪を高速のゲッコウガに撃たせる。メガユキノオーやたたみがえしを活用する場合もあり。 リザバナ [編集]晴れ下で高火力のメガリザードンYを葉緑素で高速になるフシギバナでサポート。 トノグドラ [編集]すいすい+雨による強化を受けたキングドラで攻める。 バンドリ [編集]
叩き台のバンギドリュウズ、ランドロスが蔓延る中ミロカロスで対抗 コメント欄は荒らしが酷いので削除します。 |